障がい福祉– tag –
-
コラム
SDGsの障害福祉
SDGs(エスディジーズ)は世界全体で取り組むべき行動計画です。ただ、SDGsが指し示す「目標」が「持続可能な開発」と知ったところであまりに抽象的であると言わざるを得ません。僕らが関わる障害福祉の分野では一体何が語られているのでしょう?国連によって示されたSDGsのアジェンダ(行動計画)を元に、障害福祉事業者や僕らが取り組むべき目標や課題を探っていきたいと思います。 -
障がい福祉サービス・制度
障がい福祉事業所とアルコールチェックの義務化
僕は現在障がい福祉サービスにおける居宅介護の事業所で働いていますが、今年(2022年)の2月、車両使用前にサ責よりある指示がありました。それがアルコールチェックとその記録です。この度道路交通法施行規則の一部改正により、事業所で使用される白ナンバーの自家用車両について運転者のアルコールチェックが義務化されるとのこと。今現在送迎など車両の使用と運転に関して様相が変わった事業所もあるかもしれません。障がい福祉でも適用されるであろうこの改正法が施設車両を使用する送迎や事業にどんな影響があるのか、お知らせしたいと思います。 -
障がい者支援
障がい福祉の通所施設と訪問系との支援の違い【居宅介護等】
僕は数年前に新たに障がい福祉サービスの中の訪問系の仕事に挑戦しました。それまで通所や入所の障がい者施設で働いていたので、いわゆる訪問系、居宅介護の業務で戸惑うことも多々ありました。そこで今回は、通所の障がい者施設での支援と、主にご自宅へ伺う訪問系との支援の違いをご紹介します。 -
障がい福祉サービス・制度
障がい者施設の生活介護の現状と制度について
この記事では、障がい者施設でも利用者の多い生活介護事業の現状と制度を解説します。障がい者施設の生活介護事業は、多くの障がい者が利用できる通所サービスの一つであり、障がい者施設で働くことが初めての方が配属されやすい職場でもあります。また、給与や配置基準など、現在働いている方にとっては今更訊けないような有益な情報もご紹介したいと思います。 -
障がい福祉関連施設・団体
社会福祉協議会の役割と障がい福祉
障がい者施設など事業所に支援員として勤めていると、一度は「社協(しゃきょう)」という言葉を聞いたことがあるでしょう。社協とは社会福祉協議会のことで、一見して公的機関のようにも聞こえますが…。その実どうなのか。また、障がい福祉との関係も含めお伝えしようと思います。 -
障がい福祉サービス・制度
【障がい者施設】配置基準とは何かを分かりやすく解説
障がい者施設で働いていると、なんでもっと職員を増やさないんだろう?人が増えれば楽になるのに…、と思ったことはありませんか?それには障がい者施設の人員配置基準が関わっているんです。配置基準について分かりやすく解説していきたいと思います。
1